GIFU ACTION SPORTS FESTIVAL
2025 出演者・インストラクター
-
メインMC
TOMOT(松川 友和)
満ち溢れたエネルギーとバイタリティーでその場をジャックする!スポーツを愛し、これまで世界テニスやプロバスケットリーグ、トレランなどなど全国規模に活躍。アクションスポーツシーンでは自身で協会を立ち上げ、会長を務めるなど、MCという枠を超えてプロモーション、シーン拡大の面に置いても貢献している。
-
アシスタントMC
藤本 裕介
注目の若手MC!プロバスケB2リーグやRed Bull白龍走などスポーツイベントを中心にマイクを握る。 また、パルクールパフォーマンスのMCも務め、さまざまなイベント会場を沸かしてきた。軽快でノリのいいマイクパフォーマンスで、会場を盛り上げる。
-
山口 学
2013世界選手権シンクロ優勝、ナショナルコーチの経歴を持つ。3歳の頃からトランポリン競技を始め、ジュニア時代から国内外でメダルを獲得。シニア転向後も、全日本選手権で団体やシンクロで優勝。全日本年齢別選手権では、個人の部初優勝。日本代表としてWorld Cupや世界選手権大会にも数多く出場。2013年界選手権ではシンクロ種目で金メダルを獲得し、体操協会栄光賞や上月スポーツ賞などの表彰も受ける。2015年のジャパンオープン大会で銅メダルを最後に現役を引退し、その後はコーチとしてのキャリアを目指し、イギリスにコーチ留学。帰国後は岸大貴のパーソナルコーチを務め、東京2020オリンピック7位入賞へ導く。現在もパーソナルコーチを務めながら日本体操協会の強化本部員としてトランポリン日本代表を支える。
-
岸 彩乃
ロンドンオリンピック日本代表、2019世界選手権シンクロ優勝、石川県スポーツ大使を務めている。トランポリン解説者としても活動している傍ら、優しく素敵な笑顔で、トランポリンの魅力や楽しさを広めるべく、数々の体験教室での指導を行っている。 岸彩乃(@kishiayano) • Instagram写真と動画
-
武藤 智広
小学6年生でトランポリンと出会い中学から本格的に競技開始。大学時代は、東日本インカレでシンクロ優勝、全日本インカレではシンクロ準優勝。海外の試合にも出場し好成績を収めてきた。引退後は、181cmの恵まれた体格を生かし、ダイナミックで人々を魅了。テレビや舞台で活躍するトランポリンパフォーマー。 武藤智広(@mutoutomohiro) • Instagram写真と動画
-
渡邉 麻衣
幼少期から大学時代までクラシックバレエ、水泳、サッカー、体操競技、徒手体操と様々なスポーツを経験。現在は舞台で、パフォーマーとして活躍し、トランポリンや体操の指導も行っている。
-
bboy KENT
多彩なブレイキンスタイルで国内から海外まで様々なイベントに出場しプレイヤーや審査員として幅広く活動をする。現在は出身地岐阜県郡上市でブレイキン講師として子供達にブレイキンの素晴らしさを伝えている。
経歴
・MONEY TIME5 France優勝
・MONEY TIME4 France優勝
・BEASTHOUSE Germany優勝
・TGbreakers Anniversary Korea優勝
・KGB Anniversary Taiwan準優勝
・Nothing2Looz日本予選優勝
・DANCE@LIVE 東京優勝
・DANCE@LIVE 中部優勝
・Hungout沖縄優勝 etc.
-
PARKOUR PREMIER CUP 2025出演者
-
解 説
松川 裕太郎
TOKIOインカラミ パルクールチーム 監督。日本で誰一人として「パルクール」を知らない時代から、発祥の地フランスを中心とした本場ヨーロッパでトレーニングを積む。日本パルクール界のパイオニアとして、本質的なパルクールを広める活動を行う。 2018年、専用施設でありカルチャーの中心地である「MISSION TOKYO」を開校。 2023年、日本唯一のプロアスリートチーム「TOKIOインカラミ パルクールチーム」の監督に就任。
-
チーフジャッジ
898
16年以上に渡るパルクール実践歴を持つパルクール界のレジェンド。PARKOUR PUREMIER CUPの各大会ではチーフジャッジを歴任。テレビやCMにも出演する傍ら、キッズから大人まで幅広い層にレッスンも行い、パルクールの認知を広げる活動を行う。
-
ジャッジ
TEN
パルクール歴15年以上。コーチング歴9年以上。パルクール専用施設「MISSION PARKOUR PARK TOKYO」のメインコーチを務めるなど、豊富な指導経験を持つ。
TEN – 株式会社PKM -
ジャッジ
石沢 憲哉
パルクール歴18年以上。日本有数のパルクール指導者の1人。パルクールアスリート、パルクール専門会社の経営者、医療従事者(OT)という経歴を活かした独自のコーチングスタイルで知られる。
https://www.jump-leap.com/coach-intro